日本銘石とは | |
日本各地で産出される石で、協会の定める規定に基づいて銘石リストに登録されたものです。 ・文化的に顕著な普遍的価値をもつ地域を産地とするもの。 ・石そのものに歴史的謂れのあるもの。 ・希少性などにより高められるべき価値のあるもの。 ・地質学上、鉱物学上の魅力が認められるもの。 ・後世に残すことが難しくなっているか、その可能性を有するもの。 ・その存在を広く普及し、認知されるべきものであること。 ・ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ自然現象 または産地を象徴するもの。 それらが当協会の認定する代表的な銘石の条件です。
|